映画『告白』
原作である湊かなえの小説『告白』はとても面白く読んだ。その語り口のうまさに舌を巻き、シニカルな見方に頬が苦く緩んだ覚えがある。
映画『告白』は監督である中島の個性で見せる。中島の経歴は確認していないが、いつも新たな映像に挑戦している印象がある。しかし今回、この原作を最大限生かせたか判断の難しいところだ。映画はすでに作られてしまった。
凝った映像でライティングも巧みである。クラス委員の女子中学生の見せ方も美しい。子役に対し、中役(中学生の役)というものがあるなら主役級の男子二人、女子一人はとてもよくやっている。
音楽の使い方も面白くありきたりの映画になっていないことは評価したいが、違う方法、例えば素直に作ったらどういう映画になっていたのだろうと考えさせる余地が残った。
| 固定リンク
「② 見て聴いて読む!」カテゴリの記事
- 水底の女(2018.01.31)
- ギリシャ人の物語Ⅲ(2018.01.13)
- J・ディーヴァー『スティール・キス』(2017.12.28)
- SACDで聴きたくて・・(2017.12.25)
- そういえば・・ブレードランナー(2017.11.20)
コメント